自然栽培人参使用 とろりにんじんジュース
2011.07.12 (Tue)
自然の営みに沿い、農薬は使わず肥料も一切使用せず、自然栽培で育った人参を搾ったジュースです。
無肥料無農薬での栽培は手間ひまがかかり、また収穫量もなかなか安定しませんが、それでも安全でおいしいジュースを届けたいとの強い思いから作られています。
人参の生産者は群馬県の田村寿昭さんです。
砂糖などの調味料は使わず、農薬や化学肥料一切不使用で栽培されたレモン(愛媛県産)及び梅エキス(群馬県産)を使用しています。
もちろん添加物などは一切使っておりません。
今年は人参の収穫量が例年に比べ非常に少なかったため製造本数がとても少なくなっています。
早期完売が予想されますのでお早めにご注文くださいませ。
|
テーマ : こんなのがあったなんて!! - ジャンル : グルメ
自然栽培 雪手亡・金時豆
2011.05.11 (Wed)
自然栽培 豊永さんの原木干ししいたけ
2011.05.10 (Tue)
自然栽培 オーガニックエクストラバージンオリーブオイル
2011.02.20 (Sun)
南イタリア カラブリア州 コパネッロ岬にあるガッティ家のオリーブ園で栽培された「カロレア種」から搾取され、金緑色で調和のとれたフルーティな香りと味に、軽く苦味と辛さがあるのが特徴です。
農業学者でもあるリガロ・ガッティ氏のこだわりにより、1985年からは一切の農薬及び一切の肥料を使っておりません。
有機JASも取得しています。
沈殿物が見られることがありますが、機械ろ過をせず昔ながらの自然沈降分離を行っているためです。
地中海に輝く太陽の恵みがいっぱい、新しいオーガニックライフには欠かせない自然栽培オリーブオイルです。
販売開始キャンペーンとしまして3月末まで5%OFF実施中です。
|
自然栽培 十割そば
2011.01.22 (Sat)
昨年年末に入荷された無肥料・無農薬で栽培されたそばのみを使い、手打ちそばの食感に限りなく近づけた究極の干しそばです。
土地に肥料も入れないので、栽培には手間ひまがかかりますが、恵まれた自然環境を壊すことなくもっと豊かな空間に育てたいという願いから、こだわりをもって作られています。
生産者は岩手県の酒匂徹さんです。
つなぎを使用していない十割そばです。
自然の恵みがつまったそばは、味・コシ・香りも素晴らしく、そば湯も絶品。
もちろん添加物等の使用は一切しておりません。
|
テーマ : こんなのがあったなんて!! - ジャンル : グルメ